村の話あれこれ
2004年版
1999年村の話
2000年村の話
2001年村の話
2002年村の話
2003年村の話
イルミネーション 2004/12/23 花咲の入り口、みやまさんの少し先に電飾がありました。今はやりのクリスマスを意識したり、冬の夜のお楽しみに、ほうぼうで増えているようです。こう言うの花咲には似合わない……と言いきるとおこらいるかもしれない。昔のと付け加えるかな。 片品村こども会上毛カルタ大会 2004/12/5 群馬県内、どこの子供も必ずやるという、上毛カルタの県大会片品予選です。次に郡の大会が1月にあります。 群馬出身の井森美幸やロバートの山本君なども熱心にやったとテレビで言っておりました。 今日一日林檎亭々主も審判でお付き合いしました。強い相手がぶつかりあう団体戦は、どちらが早いか、判断するのが難しいです。 第3回片品大白祭り2004/11/25 片品農協と、渠瀬トーフさんの共催で20日と21日に大白祭りが開かれました。 21日は、なかなか盛大に行われました。林檎亭も賑やかしに、無料でリンゴジュースをお出ししてきました。 コンテナで4つほど搾りましたが、なかなか忙しかったです。 野菜、りんご、ポテトなどを販売しました。お買いあげありがとうございました。 その時の余興の写真を2つほど載せておきます。 20日夕刻尾瀬太鼓連。 21日の豆オタナ体験、くるりがくるりと回らない。 上毛カルタ大会練習 2004/11/20 群馬に住めば、必ずこどもたちは、この上毛カルタに接します。 上毛カルタ大会は、来年2月の県大会までに、村の大会、郡の大会と予選が続けられていきます。 片品の第1地区でも練習が始まりました。 思い出の行政指導 2004/11/12 一昨年の夏、集中豪雨により土砂と一緒にためておいた、ゴミやマルチのビニールが国道にながれでました。そのことで、県から私たちの集落が行政指導を受けました。みんなで悩んだ事を思い出します。その近くを通りがかったので写真に収めました。ここは、ゴミ問題の原点です。 ちなみに、ここは大正11年の今頃、若山牧水が通ったと「水上紀行」に書いてありました。 かなり盛んな文化展 2004/11/3 実力の程はわかりませんが、片品村総合産業文化展は盛んです。 11/2〜3、村役場と文化センターで行われています。 舞踊から、絵画、手芸、盆栽、書道、俳句、写真、切り絵、りんごとキノコの品評会などなど様々な物が展示され、発表もあります。 寒い一日 2004/10/28 昨日は寒い一日でした。林檎亭から見える岩鞍スキー場の国体コースが白くなりました。 そんな中を、沼田市に合併するか、自立で行くかの住民投票が31日に行われます。合併賛成派、反対派の宣伝カーがまわっきました。新聞にも各派のチラシが入ってきます。今日入った日本共産党のチラシはわかりやすく、訴えるものがありました。寒い一日、一部の村民は燃えているが、俺達ごく普通の村民は静かで゛す。静かに考えています。成り行きを見守っています。 住民投票私の予想。合併反対が多くなるだろう。ハッキリとわかる数字の差がてると思う。しこりが残るとしきりに言う人がいるけれど、それは村会議員同士の対立と、合併賛成の多数派議員と自立志向の強い村長のしこりではないか…。 私と意見が違う知り合いとの間には、しこりは残らない。決まったらそれに向かってよりよい道を探していくという、暗黙の了解ができあがっている。俺達庶民はそうゆうところで生きているのだ。 合併是非の住民投票宣伝カー。 2004/10/28午前 ねんりんピックマラソン大会 2004/10/17 マラソンの全国大会が林檎亭前の道路で開かれました。県内のランナーや地元の小、中、高校生もオープン参加して大きな大会になりました。 新宇毛内橋完成(しんうもちばし・通称いもち橋)2004/10/17・夕方 橋完成。昨日のマラソン大会が渡り初め。橋がて゛きるということは素晴らしい事です。この橋からの武尊山も雄大です。 続報・片品は賑やか 2004/10/13 プロジェクト十二社中「日々くらしは芸術」の一つ。緑のキャンパスと物見の塔をご覧下さい。 大根畑の連作障害を防ぐために、えん麦を播きます。そのえん麦を様々な図形に刈り取りヘリコプターで、空から眺める、緑のキャンパスという事業が片品中3年生の総合学習で長年行われていましたが、昨年で終了。今年はプロジェクト十二社が見せてくれます。 場所は、尾瀬三ヶ峰高原築地原て゛す。林檎亭前のどうろです。 緑のキャンパス・ハートランド片品2004大根の図 片品の秋は賑やか 2004/10/12 今年の秋の片品は賑やかですよ。凄いです。村長のリコール請求問題があったり、10/31に合併の是非をめぐり住民投票が行われる予定だったりとか…、そりゃーにぎやかさ…。 でも私が言う賑やかとは、文化活動の賑わいのことなんですよ。細かなことは、ここに書いておきましたが、とにかく賑やかです。これらを見ると片品は、他の地区とはだいぶ違う。沼田と合併しないほうがいいと、つい思ってしまいます。一つ一つあげてみましょうか。 プロジェクト十二社中「日々くらしは芸術」の目印 林檎亭前の看板にかけてあります。
事故か事件かそれとも… 2004/7/18 7月初めの日曜日、築地原の畑に行くとき、宇毛内橋の近くを通ると鎌田の人が崖をのぞいていた。その時は何かなと思いつつ通過したが、帰りにはお巡りさんが二人何か調べていた。よく見ると崖下に乗用車がある。事故かなと思った。しかし、何か様子が変だ。急な崖を車のブレーキの跡もなく30bほどを滑り落ちている。酔っぱらいか…事故か、いやそれとも事件か…。町の人が車を廃棄して行ったのか…。 私より好奇心の強い奴が、川沿いに降りていき車を調べたらナンバーはついていなかったと言う噂だ。 警察に問い合わせる暇もないが、廃棄物ならこれを誰が片づけるのか…。ずっとそのままにしておくのか…。この処理を村がするのか…それとも集落か、集落がするなら私の住む菅沼の担当になる。 尾瀬三ヶ峰高原 2004/7/9 国道120号線を沼田から片品に向い、平川の信号をぬけて間もなく片品村に入る直前にこんな看板ができました。 この通りは、村の中心地鎌田から、林檎亭の前を通り、サエラ・スキー・ゴルフリゾートの入り口を左に見て、築地の片品村農協農産物集配センターの前を通り、尾瀬豆腐さんを右手に見て、下平集落のそばを抜けて立沢でまた国道120号線に入る、6qほどの回り道です。まだ比較的車も少なく、雄大な武尊山が見えるのどかな農村地帯です。 この地区の活性化を願い、尾瀬三ヶ峰高原を考える会が発足します。少し下に下がって5/20の記事をご参照下さい。 台風一過の赤城山 2004/6/22 昨日の台風9号の被害で農家はてんやわんやです。野菜はすぐ消毒をして傷口から病気が入らないようにします。施設の被害では、パイプハウスの骨組みを直したりビニールを張り替えたり、飛ばされ葉マルチを直したり、忙しい1日が始まります。 でも自然はいつものように流れていきます。台風一過、今日も赤城山は美しい…。 片品に野外劇場完成 2004/6/4 片品の夢呑(ムートン)という飲み物処の庭に、コンサートや演劇などのできる小さな野外劇場が完成しました。野外音楽堂と言ってもいいです。落語会もできるし、パーティーもできます。これはご主人の石橋さんが手作りで、力を入れて作りました。明日6/5がこけら落としです。昔、一世を風靡した元オフコースの3人がABCと言う名前で再結成し片品公演を実現します。主催 KATASHINACTIONで、6/5です、まだ間に合います。皆様是非是非お出かけ下さい。 こんな看板や こんなカウンターもあります。 尾瀬三ヶ峰高原・ぐりーん街道 2004/5/20 国道120号線鎌田から入る林檎亭前の道路にぐりーん街道と名前が付きました。地区の役員さんが中心になり名前を募集して、昨年度末に決まり、これから大いに使っていこうと言うことのようです。この道路を中心に、私の住む菅沼(すがぬま)、尾瀬ドーフさんのある築地(ついじ)、そして次の下平(しもだいら)の各集落を活性化して行こうという意気込みの現れだと思います。 この三集落から見える武尊山は美しく、とても良いところです。時間があるときにはこの道を走ってみて下さい。道路名だけでなく、この農業中心の広大な一帯を尾瀬三ヶ峰高原と名付けました。新宇毛内橋(しんうもちばし)の完成とあわせて、観光農業の推進、新たな地域づくりなど、大きく展開していくと思います。課題もたくさんありますが、一歩進んだ取り組みが、ここに住む人たちに快適な生活を、そして観光客の皆さんに新しい何か(人や物やさまざまなもの)を提供できるのではないかと思います。乞う・ご期待、尾瀬三ヶ峰高原・ぐりーん街道。 写真尾瀬三ヶ峰高原 水芭蕉祭りのイベント2004/4/24と25 『かたしな』『尾瀬ヶ原』を歌う片品中学校生徒。 水芭蕉祭りの吉本お笑いライブ、「だいたひかる」「ロバート」「森三中」に詰めかけた若いお客。 お笑いブーム到来とだいぶ前から言って来たけどこれは本物だ。芸その物は幼いが人気はすごい。 感想は近日中に、芸能鑑賞日誌にアップします。 今年も新しい鯉のぼり 2004/4/13 天王桜のある風景の伝言 2004/3/29 春一番の花 2004/3/20 橋が端まで繋がった 2004/2/18 スノービラミット2004/2/9 スノーアートコンテスト2 2004/2/7(と) スノーアートコンテスト 2004/2/5(と) 三人娘 2004/1/22(と) |