~、二軒共同で使用しています。
2004年に購入した新品です。
鍬 |
|
|
これは大昔からの重要な農具です。
小さな農業ならこれひとつで間に合います。
林檎亭々主も古い人間ですからこれを使わせれば多少の自信はあります。
|
チェンソー |
|
|
危険が伴うエンジン付きのこぎり「チェンソー」です。
椎茸材を切ったり、杭を切ったり、病気になったりんごの木を切ったりします。少ししか使わないけれど、度重なるとよそ様に借りきれない。
|
パソコンと伝票用プリンター |
|
|
パソコンもプリンターも、よく考えると立派な農業機械ということになります。
|
トラクター2 |
|
|
このトラクターも共同で所有しています。
イセキの34馬力です。もう18年くらい使っていると思います。いまいち元気がないので、新しいのを入れました。今は、堆肥散布機(英語名を忘れた)を牽引するのと、深く筋を入れ空気を土の中に入れる道具(って、これも名前を忘れた不完全な紹介で相済みません。)をセットして使います。
あとで調べてアップします。
|
|
これは除草剤専用の噴霧器です。
病害虫防除用と二つあります。
17リッター入り、重さは薬液を入れると約20sあります。
|
|
これはトラクターにセットする肥料散布機です。
広大な面積を作るにはどうしても必要になります。
|
|
いにしえの昔から使われている伝統の農具鎌です。
|
|
鋸、剪定ばさみ、マフラー、サングラス、防寒ジャンパー、これに長柄の鋸とかんじきがそろえば、剪定道具一式になります。
|