北海道の旅


5月の連休に北海道に行って来ました。

小樽港と大沼公園から眺める駒ケ岳

4月30日午後4.00に沼田出発120号水沼・足尾・日光・高速道宇都宮インターより・東北自動車道上河内下り線給油所ガソリン給油「18:29」・仙台まで直行サービスエリアでおにぎりを食べまた直行・秋田県鹿角市花輪サービスエリアでガソリン補給「23:28」ここで青森発のヘリーは何時があるか聞き「1:10」がある直行すれば乗れるかも知れないと聞かされ直行、着くと車の積み込みが始まっていてまだ間に合いますか聞くと大丈夫急いで手続きをして乗船した。「1:10」出発、函館「5:00」着、函館見物をして一泊妹宅に次の日「10:00」頃、昆布館と大沼公園水芭蕉が満開、前日の五稜郭の桜はまだつぼみ、昼食を妹達と取り森町で別れ一路札幌を目指した長万部から小樽山道を越えてゆくと道だけ雪が無く両山は白樺林と雪景色でとても綺麗だった真狩に行く道があり大きな山を越えて行けば歌手の細川たかしの故郷かと話しながら一路小樽に向かったが空模様がにわかに変わり雨がぽつぽつ落ちてくるこれが雪になると困るな、なにせ車はリバティの4Wでない2Wですから一様チエンは持っているが息子の物を持ってきた、はいたことの無い2本の絡めたようなチエンで、だが心配無用だった天候が変わり雲が高く雨や雪の心配がなくなり道路は良く他の車が走っていない借り切り道路のようだ小樽に5時頃着き札幌まで高速で新川町に着いた。弟宅に泊まり3日小樽運河を見学4日苫小牧発「9時30分」に乗り八戸港に「6時30」に着き叔父さんの家に泊まり5日12時八戸より一路帰途に着き沼田20時に帰ってきた。


h

7月15.16.17日北海道、旭山動物園・富良野・行って来ました。

7月15・16・17日と叉北海道に行ってきました。今回は会社の慰安旅行で羽田までバス羽田より飛行機「SKY」千歳空港から電車「快速小樽行き」新札幌、シェラトン札幌ホテル、夜はすすきので飲み会、その後自由行動、17日2時千歳空港SKY出発ロビー集合、旭山動物園は大変な人で見物するのに大変でした。富良野のラベンダー・タッチワーク、畑の作物が色々と作られ作物の策が交合にあり見事の景色でした。時計台は札幌の名所だけあって賑わっておりました。