| インターネット接続設定(Windows98SE) | |
| ■ステップ1 マイコンピュータをダブルクリックします。 |  | 
| ■ステップ2 ダイヤルアップネットワークをダブルクリックします。 |  | 
| ■ステップ3 新しい接続をダブルクリックします。 |  | 
| ■ステップ4 接続名に「関越インターネット」と入力して 次へをクリックします。 |  | 
| ■ステップ5 最寄のアクセスポイントの電話番号を入力します。 次へボタンをクリック。 |  | 
| ■ステップ6 接続先の名前が先ほど入力した「関越インターネット」になっていることを確認して、完了ボタンをクリックします。 |  | 
| ■ステップ7 ダイヤルアップネットワークの画面の中に「関越インターネット」の接続アイコンができました。 |  | 
| ■ステップ8 「関越インターネット」のアイコンを右クリックしてプロパティをクリックします。 |  | 
| ■ステップ9 「サーバーの種類」タブをクリックすると、右の画面になります。 「詳細オプション」と「使用できるネットワークプロトコル」を右画面のように2箇所以外はチェックをはずしてください。 次にTCP/IP設定をクリックします。 |  | 
| ■ステップ10 「ネームサーバーアドレスを指定する」にチェックをし プライマリDNSとセカンダリDNSに以下の数字を入力してください。 プライマリ 210.224.240.10 セカンダリ 203.140.129.4 入力ができたらOKボタンをクリックします。 |  | 
| ■ステップ11 元の画面に戻りますので、OKボタンをクリックします。 |  | 
| ■ステップ12 ダイヤルアップネットワークに戻りますので 「関越インターネット」のアイコンをダブルクリックします。 |  | 
| ■ステップ13 ユーザー名とパスワードを入力します。 パスワードの保存にチェックをつけましょう。 次回からパスワードを入力する手間が省けます。 接続をクリックすると、ダイヤルをはじめます。 |  | 
| ■ステップ14 ダイヤル中...の画面にかわります。 |  | 
| ■ステップ15 ユーザー名とパスワードを確認中...になります。 |  | 
| ■ステップ16 正常につながると右の画面が表示されます。 「今後、このダイアログボックスを表示しない」にチェックをすると 次回から表示されなくなります。 |  | 
| ■ステップ17 インターネットに接続されると、ホームページが表示されます。 では、ゆっくりインターネットをお楽しみください。 |  | 
| ■ステップ18 インターネットを終了させたい時は、画面右下にあるパソコンのアイコンを右クリックして、切断をクリックします。 これで、電話回線が切断されました。 |  | 
|  戻る |